- ibc225
なぜプログラミング教育を導入するのか
学習指導要領改訂の背景
1 情報化やグローバル化と言った社会変化が、人間の予測を超えて進展している
2 進化した人工知能(AI)が様々な判断を行ったり、身近な物の動きがインターネット
を通して、社会や生活を大きく変化させると考えられる
「今後10年から20年程度で、半数近くの仕事が自動化される可能性が高い」
マイケル・オズボーン氏(オックスフォード大学准教授)
「今、学校で教えていることは、時代が変化したら通用しなくなるのでないか?」
「人工知能の急速な変化が、人間の職業を奪うのでないか」
・・・・・・不安な声があります。
文部科学省のプログラミング教育の必要性について
予測できない変化を前向きに受け止め、主体的に向き合い・関わり合い、自らの可能
性を発揮し、より良い社会と幸福な人生の創り手となるための力を子供のたちに養うた
めの基礎となるのがプログラミング教育です。